ヤフオク発送 郵便局の発送方法解説

スポンサーリンク

ヤフオク出品で便利な発送方法
 
出品者は、ヤフオク!に出品する商品に合わせて「価格」「追跡」「補償」を考慮して発送をすると思いますが発送方法は入札者、落札者にとって商品を決める時の大きな要素となります。
 
わたしは、ヤフオクシステムでの発送方法「ヤフネコパック」「ゆうパックゆうパケット(おてがる版)」もよく利用しますが、発送する商品によっては郵便局を利用したほうがいい場合のあるのでまとめてみました。
 
 ※2019/10/01改定

 

 

f:id:umeko_art:20190717222044j:plain

 

 定形郵便・定形外郵便

 
ご存知の発送方法です。大きめの封筒や段ボールでも上限サイズまで送ることができます。補償や追跡調査はありませんので、使う場合は相手にもそのことをしっかりと伝えたほうがいいでしょう。
ポストに入る大きさであれば切手を貼ってポストに投函すればOKです。
なお重量制限があるので送料はきちんと確認しておく必要があります。
切手が使えるので金券ショップなどで安く購入すればさらに送料を節約することができます。
 

定形郵便と定形外郵便の違い

 
郵便物の重さとサイズによって定形と定形外に分けられています。
 
 
定形郵便
 
最小サイズ:14cm×9cm
最大サイズ:23.5cm×12cm   厚さ1㎝ 以内 および重量50g以内
 
定形郵便物
25g以内   82円 84円
50g以内   92円 94円

 
 
定形外郵便(規格内)
最小サイズ:14cm×9cm
最大サイズ:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
 
定形外郵便物(規格内)
50g以内    120円 
100g以内    140円
150g以内    205円 210円
250g以内    250円
500g以内    380円 390円
1kg以内    570円 580円
2kg以内  取り扱いなし
4kg以内

 
 
定形外郵便(規格外)
最小サイズ:14cm×9cm(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm)
最大サイズ:長辺60cm以内、3辺の合計が90cm以内、重量4kg以内
 
定形外郵便(規格外)
50g以内    200円
100g以内    220円
150g以内    290円  300円
250g以内    340円  350円
500g以内    500円  510円
1kg以内    700円  710円
2kg以内   1,020円 1,040円
4kg以内   1,330円 1,350円
 
 
 
お届け 郵便受け
追跡サービス なし
補償 損害賠償なし
信書
オプションサービスの付加
 
 

ゆうメール

 
ゆうメールは1kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを、ゆうパックよりも安価でお届け、ポスト投函もOK! お手軽に利用できます。書籍や商品カタログなどの送付に最適です。
書籍や雑誌,商品カタログなどやDVD、CD等の電磁的記録媒体などを発送することができます。コイル状の金具でとじたカレンダーや冊子を筒状にして梱包したものも発送できます。信書や手書きの物は送れません。
ポスト投函もOKです。その場合は内容物が分かるよう、袋の一部を開くか、透明な封筒などで中身を確認できるようにし「ゆうメール」と明記します。郵便局で中身を提示してから封をすれば中身が見えない封筒でも発送可能です。こちらも切手が使えます。
定形外郵便(規格内)とサイズは同じですが重量での料金区分が定形外より安くなります。普通郵便と同じく補償や追跡調査はありません。
 
 
最小サイズ:14cm×9cm
最大サイズ:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
 
重量 ~150g ~250g ~500g ~1kg
料金    180円    215円  300円 310円  350円 360円
 
 
 
お届け 郵便受け
追跡サービス なし
補償 損害賠償なし
信書 不可
オプションサービスの付加
 
 

 

 

クリックポスト

 
雑誌や書籍、CDやDVD、化粧品など雑貨等サイズの範囲内の物が発送できます。信書は送れません。Yahoo! JAPAN IDかAmazonアカウントの取得と支払い手続き用にYahoo!ウォレット(クレジットカード払)かAmazon Pay(クレジットカード払)の利用登録が必要です。自宅のプリンターで宛名ラベルを作成し郵便物に貼りつけるだけでポスト投函OKです。自宅にプリンターがない場合はコンビニなどで印刷をしたものを貼りつけます。
クリックポストは追跡調査ができます。(反映されるまで時間がかかることがあります)補償はありません。
ゆうメールとサイズは同じですが、重量が150g以下の場合以外はクリックポストの方がおトクです。
 
 
最小サイズ:14cm×9cm
最大サイズ:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
 
料金 185円   188円
お届け 郵便受け
追跡サービス あり
補償 損害賠償なし
信書 不可
オプションサービスの付加 不可
 

ゆうパケット

郵便局で「専用宛名シール」を入手し専用宛名シールに宛先など必要事項を記入して切手を貼ってポストで発送ができます。料金は発送物の厚さによって決まります。
 
最大サイズ:3辺合計60㎝以内、長辺34cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内 
 
厚さ 1cm以内 2cm以内 3cm以内
料金

  250円

 

  300円

  310円

  350円

  360円


 

お届け 郵便受け
追跡サービス あり
補償 損害賠償なし
信書 不可
オプションサービスの付加 不可
 
※クリックポストやゆうメールは短辺が25cm以内となりますが、ゆうパケットには短辺の最大サイズの設定がありません。長辺が34㎝以内であれば3辺の合計が60㎝までの荷物が発送可能です。
 

ミニレター(郵便書簡)

 
ミニレターは専用封筒を購入し切手を貼る必要がなく、全体の重さ25gまでを全国一律62円と安く送ることができる発送方法です。
重さが25g以内であれば写真、メモ(紙片など)の薄い物を同封できます。ミニレター専用封筒の重量は9gなので実質16gまで同封できます。
商品券・図書カード・領収書など、普通郵便(定形郵便)よりの重量のない紙状のものの発送によく利用されています。郵便ポストに投函OKです。
なお重さが25gを超えると定形外郵便物の料金が適用となるので注意が必要です。
 
料金 62円  63円
お届け 郵便受け
追跡サービス なし
補償 損害賠償なし
信書
オプションサービスの付加
 

 スマートレター

 
スマートレターは180円の封筒を購入するだけで切手を貼る必要なくポストに投函OKです。文庫本やCD、DVD、文房具、アクセサリーなど厚さ2㎝以内に収まる小物の発送ができます。信書も送ることができます。
 
 
サイズ 25㎝×17㎝ (A5ファイルサイズ)
厚さ  2㎝まで
重量  1kgまで
 
料金 180円
お届け 郵便受け
追跡サービス なし
補償 損害賠償なし
信書
オプションサービスの付加 不可
 
 

レターパック

 
レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。
こちらも封筒を購入するだけで切手を貼ることなくポストに投函がOKです。
手渡しで届ける「レターパックプラス」と、郵便受けへ届ける「レターパックライト」があります。
衣類や本、雑誌、CD、DVDやゲーム、小物、領収書、納品書等の発送ができます。
レターパックプラス」は対面手渡しによるお届けなのでチケットや商品券などの発送に誤配達対策として有効です。いずれも損害賠償はありません。
 
サイズ 340㎜×248㎜(A4ファイルサイズ)
重量  4kgまで
 
種類 レターパックライト レターパックプラス
料金 360円 370円 510円 520円
厚さ 3㎝以内 サイズ重量を超えない範囲で制限なし
お届け 郵便受け 対面手渡し
追跡サービス あり あり
補償 損害賠償なし 損害賠償なし
信書
オプションサービスの付加 不可 交付記録郵便のみ可
 

 

 

ゆうパック

 
縦+横+高さの合計サイズと発送先の地域の料金区分によって料金が決まります。重量制限が25kg(25㎏超30㎏以下は別途課金あり)なので重量のあるものの発送にむいています。30万円までの補償や追跡サービスがあります。クロネコ宅急便よりも大きいサイズ170(30kg)まで対応しています。
 
サイズ(cm)  60  80  100  120  140  160  170

クロネコ宅急便

郵便局との比較としてあげてみました。ゆうパックと違い重量での制限がそれぞれのサイズによって決まっています。縦+横+高さの合計サイズと重量での料金区分と、発送先の料金区分によって料金が決まります。クロネコ宅急便は縦・横・高さの3辺計の大きさと実重量を比較し、大きい方のサイズの扱いになります。30万円までの補償や追跡サービスがあります。
 

サイズ

(cm)

  60   80   100   120   140   160

重量 

(kg)

  2   5   10   5   20   25

 

クリックポストとゆうパケット(おてがる版)について

 「ゆうパケット」や「ゆうパケット(おてがる版)」に関しては「クリックポスト」とサイズ区分はほぼ同じです。「ゆうパケット」は厚さによって料金区分があり、一番安い1cmの厚さ(250円)でもヤフオクシステムを利用した「ゆうパケット(おてがる版)」より割高となるためヤフオクでの発送で利用するのであればヤフオクシステム上の「ゆうパケット(おてがる版)」を使うのがオトクとなります。
 
なお、2018年10月16日より出品者側が送料を負担する場合、全国一律の料金設定に変更となりました。送料はサイズや重さでの変更区分で決まるため、出品者としては、送料を簡単に把握することができ、しかも遠隔地への送料は最大71%オフとなり大幅な値下げということになります。
 
ちなみにゆうパケットで比較してみると
 
 ゆうパケット(おてがる版)送料比較
送料負担 落札者 出品者
料金   210円   175円
 
 
出品者負担だと落札者負担より35円も安いですね。
 
送料出品者負担175円<クリックポスト185円188円<送料落札者負担210円
 
となります。
ゆうパケット(おてがる版)は匿名配送となりますので個人情報の観点から考えても使いやすいサービスだと思います。
 
 
 ▼ヤフオク配送サービス利用料の改定について
(2018年10月16日(火) 0時より) 

※2020/1/16よりヤフネコ!宅急便、ゆうパック(おてがる版)の出品者負担の場合の配送サービス利用料が以下のとおり改定されましたのでご注意ください。

 

f:id:umeko_art:20200225105305p:plain

▼詳細はこちら

auctions.yahoo.co.jp

 

 

 

 ▼ヤフオク ゆうパケットおてがる版公式サイト

auctions.yahoo.co.jp

 

 ▼ヤフオク ネコポス公式サイト

auctions.yahoo.co.jp

 

 

▼HAPPY-BEAR_365さんの記事がわかりやすいです 

happybear365.hatenablog.com

 

おわりに

 
郵便を利用した場合、基本的に料金は全国一律のため計算がしやすく発送先が遠方だとしても問題はありませんが、補償を付帯させると割高になることもあるためヤフオクシステムでの発送方法「ヤフネコパック」「ゆうパックゆうパケット(おてがる版)」のほうがオトクな場合もあります。
 
発送方法にはそれぞれメリット、デメリットはありますので発送する内容によって上手に使い分けるといいでしょう。
 

f:id:umeko_art:20190717222328j:plain

 
 

にほんブログ村 小遣いブログ オークションへ
にほんブログ村

 

プライバシーポリシー お問い合わせ