【詐欺注意】 お問い合わせフォームに怪しい質問がきた 内容保証協会ってなんだ??

スポンサーリンク

 

先日はてな無料版でプライバシーポリシーと問い合わせフォームをフッターに設置しました。

 

umeko-art.hateblo.jp

 

 

設置しながら こんなことができるんだぁ、ははぁ〜と感心していました。そしてプライバシーポリシーを設置できたことで、ひとり勝手に自己満足に浸っていました。

 

そんなある日‥

 

お問い合わせフォームにメッセージがきた

 

お問い合わせフォームを解説してから一ヶ月近く経ったころでしょうか、G mailにメールが届きました。

 

f:id:umeko_art:20191024124617j:image

 

 

お!お問い合わせフォームになんかきたぞ!ということで、とりあえずGメールから回答のところをポチッとしてみると

Googleフォームが目の前にずん、とやってきました。

 

googleフォームを使ったことがなかった筆者ですが、こんな簡単に使えるものだとはつゆ知らず。

 

早速はじめてのお問い合わせにワクワクしながらスクロールしていくと‥

 

 

ブログ、ホームページへの記事の掲載で全員にもれなく10万円を進呈します。 リンクで全員にもれなく49.000円を進呈します。 ツイートで全員にもれなく18.000円を進呈します。 突然のメールで大変失礼いたします。 内容保証協会のキャンペーンをお知らせいたします。 内容保証協会は、下記の3つを基幹サービスとして運営しています。 1.公証役場的機能で、企業に不実告知がないことを証明する内容保証サービス 2.納付した募金の10倍が戻って来る、国が認めた10倍募金 3.悪徳業者から消費者を守るサービス 今回、紹介していただきたいサービスは、2の「国が認めた10倍募金」です。 10倍募金とは、下記のように、収めた募金が10倍になって戻って来る募金サービスです。 ・1.800円コース→10倍後の募金収入18.000円 ・4.900円コース→10倍後の募金収入49.000円 ・10.000円コース→10倍後の募金収入100.000円 審査等はありませんので、記事の掲載、HPからのリンク、ツイートで、 全員にもれなく最高10万円を差し上げます。 詳しくは下記をご覧ください。  □ 発行:内容保証協会 □ 編集:国が認めた10倍募金 Copyright(C) japanwarranty. All Rights Reserved. 

 

 

と、質問が女性の名前できていました。もしかしたら女性の名前のほうが男性名よりは心理的に安心感があったりするのかもしれませんね。

 

それにしたって、です。

 

怪しさ100%😎!

 

 

ウイルスが怖かったのでいきなりHPには飛ばずに、まずは内容保証協会でググってみたところ、上位から3番目に表示されました。

 

国が認めた10倍基金ってなんなんだ??

 といぶかしく思いながらそこからさらに中をのぞいてみました。

 

10倍

 

・・・😅😅

 

募金が10倍に増えるって書いてます。

しかもデカイ文字でわかりやすくです。

 

10.000円が100.000円になる??

いや、なるわけないし。

 

そしてよくよく見たら、通貨が【,コンマ】じゃなく【.テン】なんです。

 

f:id:umeko_art:20191024130541j:image

 

 

 

いや、これ、ないわー

 

預けるだけで配当金が2倍とか3倍とかいうのは、怪しいやつの常套手段です。

 

こんなのが来たらどうしますか?  

ってか、こんなのに引っかかる人いるのかなー??

どう考えても嘘っぱちの詐欺の匂いムンムンなんですが😅

 

でももしこんなEメールが来たとしたら、タイトルを見ただけで絶対に開くことはありませんが、お問い合わせフォームならとりあえず見ちゃいますよね。

 

お粗末ながらも先方も一応それなりに考えてやっているような気もします。

 

f:id:umeko_art:20191101131228j:plain

 うまい話は信用しちゃだめ 

 

この手のわかりやすい詐欺には引っかかることはほとんどないとは思いますが

 

日常にも落とし穴みたいなことは散在しています。

 

最近某大手携帯電話会社から、家のネット環境を光に契約変更するとプロバイダー料金も込みで今よりも請求金額が安くなりますよー、と言われていそいそと契約変更したら

安くなるどころか逆に高くなってしまったという痛い経験をしました。

 

「今より安くなる」

ではなく 

「従来のものよりは安くなる」

 

と、わたしの今までの契約の内容なんか知らんわ、と言わんばかりに、

クレームをつけてみたものの、すでに契約変更が終了してもう元には戻せなくなった段階だったため、先方からそのように弁明を受けて、わたしは発狂しそうになりました。

 

大手なので、と信用しきってきちんと調べもせず先方の言うなりになってしまったわたしがいけないのですが

 

今でも思い出すとはらわたが煮えくりかえります。

 

消費者センターの事例を調べたら、同じ内容のものがありました。

契約が交わされてしまえばもうどうしようもなく、さらにこれにはクーリングオフも適用されない、と書いてありました。大手なのに卑劣だね、と思いました。ケータイ変えませんか?なんて電話が来ても絶対に話なんか聞くもんか!

 

契約期間が終了するタイミングで絶対に解約してやる!と思ってます。どこも信用なんて絶対しない!!

 

 

こういった詐欺や詐欺まがいのことは、メールやお問い合わせフォーム、時には電話が直接かかってくることもあり、なかなか被害もなくならないようですよね。

 

自分の反省も含めて、どんな契約手続きも常に慎重に一度よく考えてから行う、家族にきちんと相談するというのがとても大切なのだと思います。

 

上手い話には飛びつかず、一度冷静に検討をしてからにしましょうね。

 

 それにしてもこんなお問い合わせの為に、わたしはお問い合わせフォームを設置したわけではないのですが(;^_^A

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

プライバシーポリシー お問い合わせ